SSブログ

大きな地図で見る

データーのバックアップはとってますか? [サポート]

パソコンが壊れたときに困るのがパソコンに保存してあるデーター。例えば、デジカメで撮りためた写真のデーターや、ExcelやWordで作成したファイル。ちゃんとバックアップを取っていますか?

先日ノートパソコンを動かしている間に、本をパソコンに落として起動できなくなったという人がありました。

ハードディスクが壊れて、認識しなくなっていました。こうなってしまうと、データー復旧サービスを使うしかないわけですが、10万単位の話になり、必ずしも復旧できるとは限りません。今回はデーターの復旧はあきらめて、ハードディスクの交換と言うことになりましたが、メーカー修理に出すと、5~6万かかる上に、買ったときの状態のままと言うことになります。

ハードディスクのみ購入して、付け替えれば、半額以下で済みますし、容量も増やすことが出来ます。今回もそういうことになったのですが、取り返しのつかないのが、自分で作成したデーター。パソコンの中で最も貴重なデーターは、自分が作ったデーターであるということを忘れてはいけません。そして、パソコンは、いつ何時壊れるか解らないと言うことも。

パソコンが壊れる場合、前兆がある場合が多いのですが、まさに突然死といえるような時や、今回のようなアクシデントに見舞われることもあるということを想定しておかなくてはなりません。

ということで、バックアップが重要であるということになりますが、バックアップはどのように取ればいいのでしょう。

1.バックアップ専用ソフトを使う。
バックアップメディアの容量が必要ですが、ドライブ全体をバックアップできるので今回のようなことになっても復旧が容易です。

2.外付けハードディスクに保存
外付けのハードディスクにファイルをコピーして保存することは簡単にできます。ただし、データーが増えるといちいちコピーするのが面倒なので、ファイル同期ソフトなどを使うと便利でしょう。

3.USBメモリーに保存
USBメモリーも低価格化しているので手軽に保存できますが、データーの消失の恐れがあるので長期保存には向いていません。あくまでも一時的に手軽に保存するというスタンスで使用するのがいいでしょう。

4.DVDやCDに保存
今や、DVDやCDは容量的にメリットがあるというものでもなく、書き込みに時間がかかることがありますが、長期に保存するという事では適しています。しかしながらデーターが増えて何枚ものDVDやCDに保存することになると、いざというときに必要なファイルが見つからないという事があります。さらに、CDやDVDを紛失してしまうと言うこともおこりやすいといえます。

5.オンラインストレージを利用する
ネット上のストレージに保存するという手もあります。バックアップ専用に考えられていて、自動的にパソコンのファイルと同期を取ってくれるものもあります。ただし、インターネットに接続できる環境が必要です。

色々な方法がありますが、1つだけではなく、複数の方法でバックアップを取っておくことによって、自分の大切なデーターをより、安全に守ることが出来ます。

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。